「気密測定」と「高気密・高断熱」について
R+house高岡のスタッフブログにご訪問いただきありがとうございます。
先日「気密測定」に立ち会ってきました。
みなさまは「気密測定」をご存知ですか?
あまり聞きなれない言葉だなという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今日は「気密測定」とそれに関連して「高気密・高断熱」のお話しをさせていただこうと思います。
先日「気密測定」に立ち会ってきました。
みなさまは「気密測定」をご存知ですか?
あまり聞きなれない言葉だなという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今日は「気密測定」とそれに関連して「高気密・高断熱」のお話しをさせていただこうと思います。
高気密・高断熱
家づくりを進めていくうえでよく耳にする「高気密・高断熱」という言葉。
断熱は読んで字のごとく熱が伝わらないようにすることです。
高断熱な家は外の気温がダイレクトに伝わらないので室内の温度が外の気温に影響されにくくなります。
気密は隙間をできるだけなくし熱損失を少なくすることです。
断熱は読んで字のごとく熱が伝わらないようにすることです。
高断熱な家は外の気温がダイレクトに伝わらないので室内の温度が外の気温に影響されにくくなります。
気密は隙間をできるだけなくし熱損失を少なくすることです。
高気密な家は冷暖房の効率が良くなり光熱費の節約にもつながります。
最近では多くの住宅会社が「高気密・高断熱」を謳っていますが、その性能を確かめる方法はご存知でしょうか?
断熱性能
断熱性能はQ値またはUA値という指標で表され小さいほど熱が逃げにくい高断熱な家と言えます。
気密性能
気密性能はC値という指標で表されます。C値は床面積1㎡当たりの隙間面積(㎠)で示され、ゼロに近いほど隙間の少ない高気密な家と言えます。
気密性能(C値)の確かめ方
ここでしっかり確認してほしいことはC値の確かめ方についてです。
断熱性能とは異なり気密性能(C値)は実際に現場で「気密測定」をしないとその数値を確かめることができません。断熱性能とは違い気密性能は計算で求められる数値ではないため1棟1棟しっかり測定を行わないと、そのお家の本当の気密性能を確かめることができないのです。
実測でしか求めることのできないC値。「気密測定」をしないという選択は、もしかすると口先だけで数値の伴わない「偽高気密住宅」を建てるリスクを負うことになるかもしれません。
断熱性能とは異なり気密性能(C値)は実際に現場で「気密測定」をしないとその数値を確かめることができません。断熱性能とは違い気密性能は計算で求められる数値ではないため1棟1棟しっかり測定を行わないと、そのお家の本当の気密性能を確かめることができないのです。
実測でしか求めることのできないC値。「気密測定」をしないという選択は、もしかすると口先だけで数値の伴わない「偽高気密住宅」を建てるリスクを負うことになるかもしれません。
弊社では1棟1棟「気密測定」を行いしっかりと気密性能を確認しています。
もちろん測定の結果はお施主様にもしっかりお伝えさせていただきます。
なぜ「気密測定」が大事なのか
前述で気密測定が大事だということを強調しましたが、なぜ気密測定が大事かというと、住宅の設計施工でいくら断熱性能を高くしても気密性能が低いと隙間風で寒い住宅になってしまうからです。いくら断熱性能の高い材料を使って高断熱仕様にしたとしても隙間が多い住宅では全く意味がありません。
断熱と気密は両輪をなしてこそ、互いに性能を発揮し、この2つに「換気」がそろってこそ「夏涼しく冬暖かい」高性能住宅が実現できるのです。
現代の家づくりに欠かせない「高気密・高断熱」。どの住宅会社でも「高気密・高断熱」を謳っているからこそ、その性能を数値でしっかり確認できるかどうかも住宅会社を選ぶときのチェックポイントの一つになるかもしれませんね。
さて、先日の「気密測定」の結果ですが...
測定結果はC値0.19でした。
気密測定の業者さんが今まで見てきた中でもトップクラスの良い数値とのことです。
その業者さん情報ですが、富山県ではまだ全体の1割ほどしか気密測定をしている住宅会社がいないとのこと。逆に北海道や東北地方では自社で気密測定の機械をもっていて測定も自社で行う住宅会社もあるほどだとか。
残念ながら、まだまだ富山県では住宅の性能をしっかり確認するという意識が薄いのかもしれませんね。
住宅性能を重視している方には、気密測定の実施をオプションにせず普段から気密測定をしっかり行っている住宅会社さんに家づくりを依頼することをおすすめします。しかし普段気密測定を行っていない住宅会社さんでも依頼すれば気密測定を実施することは可能です。自分のお家の住宅性能をしっかり自分の目で確かめたい方はぜひ「気密測定」を依頼してみてください。
住宅の性能は後から手直しやリフォームが難しい部分だからこそ、しっかりと施工されているかを確認することが大切です。
それでは今日はこの辺で。
建築家と建てる家を身近に、手軽に R+house高岡
さて、先日の「気密測定」の結果ですが...
測定結果はC値0.19でした。
気密測定の業者さんが今まで見てきた中でもトップクラスの良い数値とのことです。
その業者さん情報ですが、富山県ではまだ全体の1割ほどしか気密測定をしている住宅会社がいないとのこと。逆に北海道や東北地方では自社で気密測定の機械をもっていて測定も自社で行う住宅会社もあるほどだとか。
残念ながら、まだまだ富山県では住宅の性能をしっかり確認するという意識が薄いのかもしれませんね。
住宅性能を重視している方には、気密測定の実施をオプションにせず普段から気密測定をしっかり行っている住宅会社さんに家づくりを依頼することをおすすめします。しかし普段気密測定を行っていない住宅会社さんでも依頼すれば気密測定を実施することは可能です。自分のお家の住宅性能をしっかり自分の目で確かめたい方はぜひ「気密測定」を依頼してみてください。
住宅の性能は後から手直しやリフォームが難しい部分だからこそ、しっかりと施工されているかを確認することが大切です。
それでは今日はこの辺で。
建築家と建てる家を身近に、手軽に R+house高岡