塩谷建設株式会社
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2021.07.05
最終更新日:2023.05.12

施工事例【設計力編PART4】「たくさんの出会いを育む、縁を結ぶ中庭のある家」

たくさんの出会いを育む、縁を結ぶ中庭のある家
施工事例【設計力編PART4】「たくさんの出会いを育む、縁を結ぶ中庭のある家」
R+house高岡店のお役立ち記事「施工事例【設計力編PART4】「たくさんの出会いを育む、縁を結ぶ中庭のある家」」の詳細ページです。 R+house高岡店は富山県高岡市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「たくさんの出会いを育む、縁を結ぶ中庭のある家」

こんにちは!R+house高岡のスタッフブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
新入社員の藪です。
全国のR+houseの施工事例をご紹介させていただきます!
今回もアトリエ建築家の設計力を感じていただける、【設計力編PART4】となっております。
【設計力編PART1~3】も併せて読んでいただけると各家の個性が楽しんでいただけると思います♪
今回ご紹介させていただくのは、「たくさんの出会いを育む、縁を結ぶ中庭のある家」です。
こちらのお施主様はご家族でペット関係の事業をしておられるためご自宅に来客が多く、仕事場としても使えるような住まいを考えておられました。
土地は購入されていましたが、施工会社を決めかねていたとのこと。
モデルハウスを見学され、思い描く家づくりができそうなのは「ここだ!」と思い、R+houseで即決されました。
お施主様のご要望は生活感のないシンプルな家。
打ち合わせの際、息子さんは自分が思い描く住まいの写真をWEBから引っ張り出して、アトリエ建築家とイメージの共有を図っていらっしゃいました。
完成した住まいを見て息子さんは、「間取りは建築家さんにお任せだったけど、理想通り。素材や設備の細部はこだわりたかったので、意見を取り入れてもらえて嬉しかったです。」と満足気なご様子でおっしゃっていました。
このように、家づくりでは生活のイメージの共有が満足度の高い仕上がりに繋がっていきます。

R+houseの家づくり

R+houseでは、アトリエ建築家との打ち合わせを行う前に工務店の担当者との打ち合わせがございます。
要望を整理した状態でアトリエ建築家と打ち合わせをするので、「要望を伝え忘れた」、「思うように言えなかった」などの心配はいりません。
しかし、住まいのイメージを言語化することはなかなか難しいですよね。
こちらの息子さんのように、画像を集めることからでも構いません。
アトリエ建築家は抽出された情報を参考に、お客様のご要望にあったプランを提案させていただきます。
弊社のYouTubeチャンネルにR+houseのアトリエ建築家のインタビューを投稿しております。ブログと併せてご覧いただくと、建築家と建てる家とはどういうものなのか感じていただけると思います。
【YouTubeしお坊の住宅・不動産お任せチャンネル】
R+houseアトリエ建築家インタビュー動画は≪こちら
今後もこちらのチャンネルで皆さんに有益な住宅情報を発信していきたいと思いますので、
ぜひ、チャンネル登録もよろしくお願いします!!!

施工事例

外観と玄関

外観①
外観②
ここからは、完成した住まいのこだわりポイントをご紹介させていただきます!
まずは、外観と玄関。
外観はブラック、玄関付近はウッド調、アプローチに木を植えることで黒色と茶色と緑色のコントラストでメリハリがある雰囲気に。
玄関が入り組んでいるため、戸を開けても家の中が見えづらいつくりもいいですね!

中庭

中庭

スペース的にも諦めかけていた中庭は、アトリエ建築家のプランニング力で実現。
お施主様からは「嬉しい!予想外だった!」との声が。
タイルは最近人気のモルタル風仕上げに。
風にそよぐシンボルツリーのオリーブの木は、緑を眺められる癒しの空間を演出。
光をたくさん取り入れる2つの大きな掃き出し窓は、家全体を明るくしてくれます♪

玄関スペース

スケルトン階段①
スケルトン階段②
子犬のゲージが十分に置ける玄関スペース。来客者がそのまま靴で移動できる広い土間スペースも魅力的♪お掃除にも便利なつくりですね!
大きな掃き出し窓があることで、中庭からは柔らかい光が入り込み、家全体に明るい雰囲気をもたらします。
階段は機能面でもデザイン面でも人気なスケルトン階段。
鉄の異素材部分が空間のアクセントになっていますね!
スケルトンなので、視線が抜け、空間に広がりができるため、開放感を与えてくれます。
専用の転落防止ネットもありますので、小さいお子様がいるご家庭でも安心です。

ワークスペース①

ワークスペース
キッチンの横は息子さんのワークスペースに。
「初めはキッチンの隣!?とびっくりしましたが、中庭を見ながら仕事ができ、気に入っています。」と息子さん。
中庭がこの住まいの重要な中心点となっていることが分かります。

リビング

リビング
吹き抜けリビングは、大きめのソファを置いても圧迫感がなく、空間にゆとりがありますね!
動物を扱う仕事であるため壁は脱臭効果がある珪藻土を使用し、においが気にならない空間に。
「以前よりもお客様や友人の滞在時間が増えました。」とお施主様が笑顔で話してくれました。
この心地良い空間は、アトリエ建築家の考え込まれた設計とお施主様の材質・設備など細部のこだわりが一緒になって出来上がりました。
このようにアトリエ建築家とお客様で一緒に家づくりを行うことが、アトリエ建築家と建てるR+houseの醍醐味と言えます。

洗面台

洗面台
犬のシャンプーに使えるように、大きめの洗面台を設置。床はタイル貼りで水が飛んでもふき取るだけなので安心です。
また、外から直接出入りできるように勝手口を設け、使いやすい動線に。
部屋全体は白色で統一され、清潔感がありますね!
機能面でもデザイン面でも魅力的な空間です♪

ワークスペース②

ワークスペース
ご主人のワークスペース。
白色の壁、無垢の床に、ダークトーンで統一された家具を置くことで、シックでおしゃれな印象に。

廊下

廊下
吹き抜け
吹き抜けリビング上にすのこ状の廊下をつくることで、窓から入ってきた光を柔らかく包み、家全体を明るくしています。
また、吹き抜けのある家は風通しが良く、洗濯物の乾きが比較的早いとされています。
今回のお宅はすのこを用いて風の通りを確保しているため、さらに生乾きの心配がなく、気持ちよくカラッと乾きます。こちらのお宅では特に布団干しに大活躍中とのことです!
このように、シンプルなつくりの家でもアトリエ建築家は光や風の入り方など細部まで計画しています。
アトリエ建築家の手にかかれば、時間帯や時期で異なった空間が楽しめ、かつ日常生活の過ごしやすさまで考えられている一石二鳥な家づくりが可能となります♪

寝室

寝室
寝室はシンプルにこだわり、最低限の広さに。
カーテンはロールスクリーンにすることで、開け閉めを簡単に♪
正方形の窓から入る光は部屋のアクセントになっていますね。
いかがでしたでしょうか?
「自分たちの家とは信じられないくらい大満足です。」とお施主様。
お施主様とアトリエ建築家の熱意が一体となってつくりあげた施工事例でしたね!
アトリエ建築家と建てる家は、敷居が高いかなと思われがちですが、R+houseは「建築家と建てる家を、身近に、手軽に」をコンセプトとしております。アトリエ建築家は気さくな方ばかりで、今回のお施主様のようにお客様と一緒になって丁寧に家づくりを行いますので、ご安心ください♪
家づくりで気になることなどございましたら、住宅のプロフェッショナルがそろっているR+houseにお気軽にご相談くださいませ☆
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
少しでもR+houseにご興味を持っていただけたら幸いです。
R+houseについての資料請求・お問い合わせ等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
家づくりの基礎知識 注文住宅 建築家 事例紹介 設計
施工事例【設計力編PART3】「密集地でかな...
施工事例【設計力編PART5】 「吹き抜けで...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 8:00~17:00 定休日:営業カレンダーに沿う